夜のひつじ 2019/06/21 00:50

キャンペーン感謝をこめて:各作品キャラ命名の小ネタ

キャンペーン中でせっかくいいねしてもらったので
各作品のキャラ命名の小ネタを思いだしながら書いてみます。

* 紺野芙紗

マリみてリスペクトですね。芙蓉の芙のほうをとりました。紗は一番好きな字です。


* 饗庭セリ

饗庭は使ってみたかった苗字。セリはマリみてのあの人の変形です。


* 周あゆむ


犬っぽいキャラと決まってたので、くるくるまわる感じの名前に。「周」は「あまね」と読みます。興奮して同じ場所でひたすらくるくるしてる犬は好きです。

* 一條奈々子

まっすぐな子なので一條。奈々子は志村貴子先生のキクチナナコからなんですが、性格は全然別です。キクチナナコがなんだか忘れがたいキャラで、名前をつけるときにナナコという名前が思い浮かんでしまうのです。


* 来島みなと


女は港の格言?から。いろんな意味で女性らしい女性にしたいと思ったので。

* 春野千穂


高千穂、という語が好きで、「ナナコ」の他に「ちほ」もなんとなく思い浮かんでしまう名前です。

* 真夜


マから始まる名前にしようとなんとなく思ってて、夜という字をあてていいものかどうか悩みました。自分のなかではマ行から始まる名前の子は癖があるんです。いぶし銀的な。

* 遠戸枝梨・久慈葉人


「厭離穢土・欣求浄土(えんりえど・ごんぐじようど)」から。この旗印を名前にしようと考えてから、サークルとして現実無視の感が強くなっていきます笑 直接関係ないですが冬目景先生の「羊のうた」の八重樫葉ちゃんというキャラも割と好きで、葉という字を使いたかったのもあります。

* 鷺沢透


作家の鷺沢萠先生の鷺沢というペンネームが気に入っていて、いつか使おうと思っていたので使いました。後から鷺沢文香さんが出てきてやっぱ鷺沢っていう苗字は影があっていいよな〜と思ったりしました。サギという鳥は都会でも割りと見かけるので皆さん一度は見たことあると思います。なんか不気味ですよね。

* 鴇田未弥


サギに追いやられた鳥ということで鴇。自信のない猫みたいなキャラ、なのでみや。

* レナート・レナータ


「生まれ変わる・再生する」という意味のレナトゥスを名前っぽく。ガルシア・マルケスの『百年の孤独』に同名の人物は登場しますが、全然別な感じですね。一応実在の人物が元になってもいます。なんだか設定が絡み合って複雑な感じですね。

* フェルナンダ


readmeで参考文献にもあげてるガルシア・マルケス『迷宮の将軍』の登場人物から。身の回りの世話をする人という点だけは原作と同じです。作中で出てくるアスルドゥイの苗字は実在の歴史上の人物から。

* 岩永咲耶佳 岩永木乃花


日本神話のイワナガヒメ・コノハナサクヤヒメからですね。姉妹の名前をごっちゃにして分けた感じです。木乃花という名前は「木乃伊(ミイラ)」に見えやすいのでどうしようかちょっと悩んだ記憶があります。でもまあコノハナサクヤヒメのイメージのほうが強く出るかなと思ってそのままにしました。
今見てもこのジャケ画おもしろい。

* 谷中杞沙


迷うとどうしても個人的に好きな「紗」という字に近づいてしまう例です。「きさちゃん」とひらがなで書いたときの質感が好きです。

* 泉奈々那


日本神話のイザナミから。まずイザナミを名字のイズミに。ナミは数字で当てると73。7x3で777でナナナ、本家の伊邪那美から那だけとってきて奈々那。名前の言霊もあって神格が強くなり最強のパワーを得ました。まじぽん?

* 綿積茉依


日本神話のワダツミとタマヨリビメから。神格ではイザナミよりはるかに下なので一瞬でもってかれてもしかたないね。

* 千島まこ


名前を決めかねていたら声優の紫乃小文さんがキャラデザを見て「まこっぽい」と言ったのをきっかけに「まこ」になりました。千島もすごくなんとなく決めた覚えがあります。変換ミスしたら致死ママ子になりますがそれは偶然です。

* 揺子


ゆらゆら。揺りかごから墓場まで。

* 音羽ゆき


音羽っていう地名はなんか詩的で好きですね。ゆきというひびきは女の子らしいキャラでは鉄板な感じがしています。

* 鈴佳


エロゲーのようじょ界隈では定期的にロシアンな子が出てきますよね。頭のなかになんとなくそれがあって、ついでにライカ犬のことを考えていて『ベルカ、吠えないのか?』という小説のことを思い出してまずベルカ。ベルを英語のbellと考えて鈴に変えて鈴佳。実質スプートニク。

* ルナリア


花の名前から。ゴウダソウという名前のほうが一般的?っぽいですが銀傘草とも言うそうで、髪型が銀の傘っぽい感じだなと思ったので採用。

* アイリシア


花の名前から。アイリスを天使っぽい語尾に。アから始まる名前はあほっぽい説。

* 小妙


中国語の小姐という語、あるいは纏足された子というイメージから入りました。『蝶々の纏足』という短編が『ぼくは勉強ができない』の文庫本に収録されていたように思います。内容は覚えてないですがタイトルはめちゃくちゃ良いですよね。蝶々の纏足。
ロリータシリーズの答えになるような作品にしようかなという意気込みもありましたけど、答えなんてなかなか出せるものではないですね。生まれながらに未亡人っぽい子、というコンセプトもありました。

* すなお


ハーレム双子では名前の意味と性格を逆にしようと思っていて、素直じゃない子なのですなおにしたんですが案外素直な子になってしまったような気もします。まあでもクセの強い子ではあると思います。

* とまり


弾むような、あるいは不定形な性格だから、逆の意味をとってとまりにしました。まったく安定感の無いキャラを目指したんですが、安定感が無さすぎると逆に安定するんだ、みたいな子でした。実質カービィ。

* セイナ


完全に響きからです。ぎりぎり日本名としても通じる名前を目指しました。

* ちあき


現実の厳しさに果敢に立ち向かうような、でも結局は勝てないような中性的な名前にしたくて。

* あとり


幸せの青い鳥が念頭にあって「青鳥」が原型です。キラキラさせて「愛鳥」であとりに。名付けた人を考えると少し切ない名前です。誰しもにいろんな事情があります。パジャマのときは髪留めの下あたりが跳ねるのにはお気づきでしょうか。


んんんん〜〜〜〜〜いいねもらった分だけ手軽にできる範囲でなんかできたらなとは思っています〜〜〜
といってもpororiはライターであって絵は描けないので……。具体的な特典みたいなものを考えると難しいですね。軽い音声作品みたいなのを作るのが一番現実的でしょうか。作るとは言っていない。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索