九条の会 2019/05/05 07:00

第352号 アルゴリズムがないから絵がたくさん必要になるのだ

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます
まぐまぐは4/15よりバックナンバー閲覧機能を一律廃止しやがったし、こちらの方が良いかも知れない……良い気配がする…。


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第352号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●ゲーム制作ツールもベンチャー投資の案件に……
   ●ゲーム世論も目まぐるしく変わるものですにゃり
   ●バーチャルさんは見ていられへんかったんやなって
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

今週はなかったよ。

読者コーナー

webメッセージ返信

Q1
from:マカロニ

ツクールMVのパッケージに気持ちよく挿入できるツール??

https://indieteur.com/rmmv-package-manager/

なんかよく解らないんですけどツクールMVを使ってる人には便利なのかも?
どうぞ…(スイッ…

*第二報
エロゲーがKickstarterで2億5000万円集める

https://www.kickstarter.com/projects/990500595/subverse/
これっす。ニーオーゴーセー(謎の業界風)

https://studiofow.com/
このチームは人気ゲームヒロインの同人エロムービーを作るので有名だったみたいですね。
DLsiteではサークル名でヒットしないから、日本にはまだ進出してない?

興味深いのはKickstarterはポルノ禁止だってことです。
だからキャンペーンページでも「どこまでエロが出るか」を意図的に書いてないっぽい。


A1.
一ヶ月ぶりくらいでしょうか、マカロニさんが主に海外サイトから収集した、
マカロニ通信が届いた…!
(しかし聞く所によると大手の新聞社とかも共通の情報の仕入れ元とかがあるみたいだし、
111メルマガもまさかの合理化体制を…?)

1つめのRPGツクールMV関連とおぼしきツールですが、これはなんとなく読む感じ、
素材の設定をプロジェクトを超えて共有できるやつ……でしょうか。
(プログラマーのテキストエディタとかでも、使ってるプラグイン設定の共有とかありますからね…)

実際、幾つもプロジェクト展開してると馴染みの定番素材のインポートさえ面倒なものだし、
あるいは他の人が使ってる、オススメ的な素材設定も知りたい。
微妙に素材の権利関係とかは気になりつつ(まぁ設定は設定として、素材使う時は個別に規約チェックしてねって事だと思いますが)
これはなかなか便利なソフトかもですね。ありがとうございます。

2つめの話題。
実はチラッとツィッターでは目にしてたんですが、まぁクラウドファンディングでエロゲが成功するってのは、
案外割と聞く印象なので……、確かにゲームの方もガチガチに作ってる雰囲気は感じるけど…
とスルーしてたんですが、マカロニさんの解説で、改めてスゴさが分かりました。

同人のエロゲムービー……ですか
(サークルのサイトの、movieってトコを拝見すると何か動画に既視感あるような。
でもこういうリアル系って割と被ってますからな……ううむ)
Kickstarterの規約的な所で、まぁポルノじゃないよ、性表現だよヌードだよ止まりくらいに思ったんですが、
しかしこのサイトを見ると、過去作は思い切りセックスやないけ! と期待が高まるのもムリ無いなと。

それにしても調達額が半端ない……、2億5000万円…。

ちょっと調べたら本邦では商業ブランドの最終作が1億3000万とか集めたみたいですが

https://camp-fire.jp/projects/view/83595

それ以上かと……。
SFぽい派手な世界観、システム、明らかに大作で動かして行こうという物を感じますね。
同人エロゲがAVだとしたら、アベンジャーズみたいなビッグポルノ映画だ(??)

海外のエロゲと言うと……FLASHのしょうもないような低俗エロが浮かぶ時代は終わった、
これだけ何か大手振るって、お金が集まるようになって来たのか?
これは目が離せませんな……



メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう

む? 何か良いものの気配がするぞ……クンクン! おや、これは…?

[DLチャンネルクラブNo.1]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ251825.html

という事で、このメルマガの感想も何度か頂けた、今はDLチャンネル勢という印象の方が強いのかな……、
リョナ紳士さんの評論本が発売!
統計を駆使した、製作者必見の「お気に入り数と実際の販売数の乖離をどう解釈すべきか」なんて気になるトピックから
数々のインタビュー。
なんと111もお答えしてるぞ……! という内容で、今のところ★5評価なのだ。

No2の発刊が待たれるな……なんて思いつつ、次号ではそうね、
エミリア氏へのインタビューなんかが待たれるなと……(身内の推薦)

https://twitter.com/leimonZ/status/1122551596355690497

https://twitter.com/leimonZ/status/1122562612665786368

https://twitter.com/leimonZ/status/1122566599725080576
https://twitter.com/leimonZ/status/1122567630487834624
https://twitter.com/leimonZ/status/1122575993061818368

ケムリクサはそうですね……、けものフレンズ1が好きだったので、変な先入観から変に比較しちゃって、
ここか、この細かい描写が大切なのか!? みたいに囚われ、全体を見落としてたのかも知れません…
時と状況が噛み合って、なんでもない作品がその人にとって思い出のアニメになる事もあるように、
タイミングがあんまり合わなかったのかな……なんて。

ああ確かに、音ゲーでも弾幕系はともかく……
イメージファイトとかR-typeみたいな死に戻り&攻略型STGは違う…かな。
(完全にルートを構築し切った達人のプレイならこれも音ゲーみたいなもの、かも知れないけど)

正直自分は音ゲーは一度もやった事ないんですよね…、なんかいっつも若いのんが居る感じだし……
最近のはやけにピーキーな筐体で、空いてても妙なお立ち台感覚が気になるというか、まぁ別にいいかぁって…。
ゲーセン文化の中でも、プリクラと地続きみたいな所がある……、ないですかね?(UFOキャッチャーとかは割と好きなんですが…)

まぁ音ゲーと一口に言っても例えば「パラッパラッパーは?」とか
「リズム天国だって音ゲーだし」みたいな反論がありそうなので、
やっぱSTGにしろ音ゲーにしろ、初めの固定観念の印象が強いんだろうなと……。


https://twitter.com/ibuki_345/status/1122274383551057921

https://twitter.com/ibuki_345/status/1122279847080775681
https://twitter.com/ibuki_345/status/1122283653336186880

>> ちょい古いぐらいの作品を引っ張り出してみる、というのは既に需要があることが分かってますし

これ膝を打ちました。
つまりスーファミクラシックとかネオジオmini、メガドラミニとかありますしね…(しかも各社どれも好調みたいだし)
あれをそういう、古い作品の需要と読み解けるかと。

懸念があるとすれば、あれはハードが伴ってるからこそのプレミアム感なんだって事かもですが、
そうですね…実際、東方紅魔郷とか、私もプレイしたいかも…
(解像度が最新ゲーと比べて低いので、遅延とfpsは何とかならないものだろうか…。
通信全体のボトルネックに比べたら、微々たる物かね…)
あれですね、何となくipadとかでも麻雀アプリDLしてプレイしてますが、
脱衣麻雀とかもあれば、遊んじゃうかも知れない…
(PCで脱衣麻雀の有料ソフトって案外無い?)

そうなったら懐かしいキャラの薄い本が現役で復活しそうですな……

ツク2000等も今プレイしようとするとけっこう問題が発生するでしょうが、
plicyのブラウザ上でエミュレーターぽく楽しめる事で、
若い子ら向けにも少し息を吹き返したのかなと思いますし、
あと斑鳩とかも、今ゲーセンで実機置いてる所は殆ど無いでしょうが…
NESiCAでsteamで遊べるよとかあって、そういう場があるとプレイしちゃいますしね……

掘り起こせそうな市場がありそうだし、それはIPとしても文化としても必要なワンピースって気もしますが、
ただ月1000円……、事業として継続できるラインかは微妙かなあ…
ウルトラマン、ゴジラと違うのはそこでしょうし…。
(映像なら移植も比較的簡単、DVDとかも正味、相当息の長い規格だなって思いますね……)

恥ずかしながら実は自分も「Live2DとAEが連携してた(先号書いたのは、そのバージョンアップ情報)」ってのを初めて知って、
それを隠しつついかにも事情通といった風情を醸してた訳ですが、
あぁだからエロシーンでクオリティが際立ってるアニメには、Live2D製が多かったんだなあ……と納得が行った次第。

一つの優れたソフト単位で考えがちですが、動画とかのもう先達がだいぶ成熟した世界に関わっていくなら、
それは「既存ツールのメリットをどう受けられるか」も重要なポイントになるよなぁと、判断基準の勉強になった気分でした…。


https://twitter.com/erontycoon/status/1122304411403874304

https://twitter.com/erontycoon/status/1122304413731700736

最近の分布図としては、求道的な感じすら覚える競技格闘ゲーマーは、PS4に集結しているのですねー。
もしsteamがe-sport界隈に進出するなら、やはりRTSみたいな、大人数皆でワイワイやるのが何となく似合ってる気がするかなと……
あとはインディーズゲーも、セットで何かリアル系の祭典を企画して欲しい所かなと……

広範なデバッグ・検証な訳ですし、エローン大君さん一人ではない……とは存じていたのですが、それでもやっぱスゴイよ!

>> プレイ動画中の一瞬だけ動作が軽くなる場所を繰り返し見て

とか、完全に職人の眼光じゃないですか……
あ、遅れてしまったのですが、拙作の[ありすの乳頭エロトラップダンジョン]の件でも
バグで困ってる時とか、アドバイスくれてありがとうございます……!(作者より先に解決策を見付けていた大君さん…)

>> 検証をやしかさん(※格ツク2nd.問題の時のタッグ)

っていうのにも驚きまして、格ツク2ndも解決してたの!? とか、
やはりこういう……、以前にも活躍したメンバー同士が数年時を置いても、
また別の問題の時にすぐ再結成できるという、この繋がりの強さ、持続運用する姿勢…
いつも暖めてる、アイドル(遊び)を常に設けてること……、アメリカ軍的な兵站……?
といった類の強さを、最近特に思い馳せるのでした。

やはり優れた結果には優秀なチーム、そして体制があるものなんだ…! って。
こういう優秀さ、凄さもあるのだと、エローン大君さんへの評価が史上何度めかのうなぎ登りですよー(称賛しまくる)

SNK=韓国みたいに思ってましたが、今週ツィッターで少し流れてきた日清? のCMコラボで
いつの間にか中国資本になってた事を知りました……
(しかし日本の会社が、かつては日本のゲーム(IP)だった物のスポンサーになってる状況なんですな…)

魂斗羅はなにやら中国の人にとって「特別」らしいですね…というのを、海外の反応ブログとかで私も初めて知りました。↓

中国における伝説のFCゲーは魂斗羅、その他にも当時の中国本土ゲーマーの思い出のFCソフトはイロイロと
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52108403.html

https://twitter.com/kamitukiP/status/1122520307162435584

分かります……、ちゃんとした会社のバックがあると、
”入居時に躓きがある”ってのが多分信じられない、って感じですよね(うちの兄貴もそんな感覚だったので)

個人事業主となるとその辺ホントに露骨で……、
明らかに「無職よりなんぼかマシ」くらいな……「大丈夫かコイツ」「普通と違う」みたいな感じを出されてたり。

まず住居にも、”事務所可”みたいな条件がありまして、
これが”可”の物件となると、一気に選択肢が4分の1くらいになりますね。
でも事務所ってのはいわゆる……、電話とか人の出入りが沢山ある、みたいな事を指してて、
お仕事は何されてますかと聞かれた次の段階で、
「じゃあ借りる所は事務所として使う感じですか?」みたいに言われるんで、先立って
「いや形としてはそうなるんですけど、私一人で使いますし、
PCとネットだけで完結する仕事ですから、一般に言う事務所みたいな感じではないんですよ」
みたいに言ったりね……
でこの時点で、相手の不動産屋の権限にもよるんですが
「何かいつもの手続きの流れと違うなあ、これ俺の責任になったら困るな」みたいな感じに、ね……

あと幾らこっちがそう主張しても、
「そもそも大家がきちんと納税してなかったりで、店子が事務所として登録するのを嫌う人も居る(連結的に調査が入るのを警戒している?)」
とか言われたり。それはこっち、知らへんやん……

収入の証明が欲しいというので、確定申告のコピーを持って行ったら、受け取った人がその意味を分かってなかったり……
個人事業主はなかなか不動産屋にネガティブな印象を持つかなと……
これ、アンケートで聞いてみようかな。


本文

ゲーム制作ツールもベンチャー投資の案件に……

制作ツールのお話。
先週からの続き…でもないですが、まずはアクツクMV。
日本の隠れた良作インディーズゲームを発掘・販売するプラットフォーム、
playism×アクツクMVというゲームジャムが開かれていた様子だったり。

https://twitter.com/playismJP/status/1123101088414986240

(”軽量化され”とわざわざ書く辺り、やはり懸念だったんだなぁ…と分かるツイート。
エローン大君さん達の影ながらの功績たるや……うむ…)

これはコンテストというよりは、一週間で開発しようというゲームジャムなので
そんなに大々的では無いものの、このツールを、引いてはアクションを盛り上げていこうという物を感じる流れ。

ここに来てアクツクMV、制作ツールの候補に入れても良い頃合いか……と思う訳ですが、
最近はUnityも2Dアクションとか制作しやすくなったと聞くし、
やはり他の対抗馬も気になるところ。
同じ週でこんなツイートを目にしましたよ。↓

https://twitter.com/Inatsuka/status/1122723406699360256

GMS2は日本語情報の少なさがなあ……というのと、
あと同人エロゲ製作者としては結局、18禁ゲーの規約周りとかどうなったんだっけ、とか…
(まぁ既にDLsiteでも同ツール製のゲームが登録されてるのをそこそこ見るし、
よくある免責ぽい文言だろうけど)

UnityやGameMakerがスクリプトで制御する面が強いのに対し、
アクツクMVはむしろCF2.5みたいな方向ではあるのかな……と棲み分けされそうな印象も抱いたり。
(個人的にはTonyuSystemも2とかになってるんですよ……とか思いますが、まあ…)

ただまぁ繰り返し書いてるんですが、どのツール使うにしても
グラフィック……アニメが絶対絡むだろう絵のリソースなんだよなあ、
まずそこで立ち止まって考えちゃうかなあ……(3Dかねえ…)

エロRPGがごとく爆発しそうな予兆を孕みつつも、
まだ夜明け前な気もするエロACT界隈、今後どうなって行くのか……
(その時に、先号から話されてるエミリア氏のSTG理論とかも役に立つのか…)

あと意外な所から、まさかというツールが出る物だなと……↓

https://twitter.com/otakpon/status/1121820452593135616

よ……、吉本興業!?
まぁ確かに資本さえあれば専門家を雇うだけだし、今や吉本も幹部は高学歴ばっかりとか分かるんですが、
どうしてもここは、な、なんやて〜とズコッと転びたくなる所か。
(吉本の、ベンチャーへの投資案件らしい)

しかしプレスリリースを見る限り、この内容が「マジか」という内容で

>> 自分のオリジナルのソーシャルゲームを世の中に公開することができる
>>
>> 今後、専用のプラグイン(機能拡張プログラム)を追加することで「リズムゲーム」や「パズルゲーム」、「FPSゲーム」(本人視点のシューティングゲーム)、
>> 「MOBAゲーム」(オンラインバトルゲーム)などにも対応する予定だ。
>>
>> 位置情報プラグインを追加すれば、「ポケモンGO」タイプの位置情報ゲームも作れるようになり、
>> 仮想通貨プラグインを追加すれば仮想通貨に対応したゲームも作れるようになる。

おいおいおい、一気に広げたな風呂敷、と。
基本はオンラインでサービス展開?
しかしソシャゲみたいな課金? 周りから、多量のアクセスを捌かなきゃいけない物もあるし、
あと仮想通貨とかもか……
そういう所とは無関係ぽく、リズムやらパズルゲームとかもあるし、
もっと言うとFPSは3D分野でもあるんじゃねえか?

もう分からん、平たく言えば何でも作れそうじゃん、
これが本当ならアプリ制作会社とか飯の食い上げじゃね? とすら思ったり。
(しかも無料? 指定サーバーとの契約×通信量でお金稼ぐ算段のようだが……)

しかしなんだな、話を聞くとまるで”Unityみたいな”ミラクル制作ツールだな……
という事で、実はこのツール、もう「遊べる」。
ローンチされてるのだよ↓

https://munism.net/ja/

サイトを眺めると、web上からUnityをビルドできる環境を整えてて、
なのでスマホからでも制作できる、
あとは素材を自前で用意してて、幾つかから選ばせる?
今は選べるゲーム種類も少ない感じなので、
いまごろUnityアセットをプログラマーに必死で作らせてるのか……

だ、誰か試してくれー!


このような、既存の流れをどう上手く利用するか、みたいな物もある中で、
温故知新……原点から数えると20年以上も練られた制作ツールを忘れてはいけぬのだ(いやRPGツクールとかも、そうっちゃそうだけどね…)↓


https://twitter.com/wwa_wing/status/1123111682618736640

WWA。
意外に侮れぬ所だ、実は前にもちょっと触っておくか(エロWWA作れるかな…)とDLしたんですが、
うーん、個人的にはまず何していいか分からなかったかな……
20年の間で色々積み重なったノウハウ、
マニュアルやドキュメント整備こそ必要ではと思ったのですが、どうでしょうね…
”新しい作成ツール”という事で、使い心地も向上してると良いのですが。

そしてこういう所も抑えておくと、上流から下流へ川が流れるように……
未来を予想できたりもするのだ。たぶん。↓


https://twitter.com/clockmaker/status/1123127922900922368

RPGツクールMVの根本にある描画エンジン、pixi.jsがバージョンアップと。
webGLが使えない古い環境でもcanvasで代替して動くぞーってな事を
ツクMVは謳ってた訳だけど、
本体の描画エンジンがそれを廃止した事で、どう動くんだろうなと…(しばらく現行バージョンのまま運用?)
もしツクMVの方も思い切ってバージョンアップに合わせて足切りするなら、
ツクールMV=遅いみたいな声も少しずつ払拭されるか? とか、
今後、プラグイン勢からも新しい、映像表現系のが出て来そうかな、など……

ゲーム世論も目まぐるしく変わるものですにゃり

ツールで作る、次は発表だ、という訳でゲームコンテストの話だよ。
しかし……↓

https://twitter.com/FreemGames/status/1123211404637433858

受賞作をパッと見ても、本当に面白そうな作品が揃ってまして

EXTRAPOWER GIANT FIST
https://www.freem.ne.jp/win/game/18107

だけ少しやりましたが、なぜかツクVX系でガチのACTをやられてて
(恐らくスクリプトをイチから書いてると思う。
こういう事があるからツクールVX系コアのオープンソース化を、
Ruby最大のゲームエンジンとして打ち出そう、って思う訳なのですが…)
往年のデータイーストかSEGAかみたいなノリの、かなりクレイジーな力作なのでお勧め。

ふりーむもなんだかんだインディーズゲーム文化に貢献してるよ、めでたい、などなど思う所ですが、
しかし「今回でコンテスト終了」という無慈悲なアナウンスが……。

なんでしょう、最近はサイトデザインもスマホ対応ぽく変えましたし、
また新しいビジョンがあるのでしょうかね……?
このまま、ただ収束というのは寂しいかな……

代わりに……なるかは微妙ですが、こんな機能もPlicyであるんだなと初めて知ったり↓

https://twitter.com/leimonZ/status/1123532384639406080

これ↓
https://plicy.net/GameSearch?Search_Mode=2

特定の話題でスレ立て、作品が集めればそのままタグ付けとして機能して、
簡易コンテストみたいな事にもなるのかー、と。
しかしこうなるとタダでさえ常駐ユーザーに厨房が多いみたいなPlicy、
乱立してもう何が何だかみたいになる訳ですが、
まぁこれも紛う事なき、フリーゲームの一側面ではあるよなあと……

急にアダルティーな話題になりますが、
Steam on 同人エロゲでちょい面白かったこと。↓

https://twitter.com/KaguraGaming/status/1122691045668601856

基本はDLsiteで10000DL超えした作品のみに絞ってる気がする、
言わば大物食いのパブリッシャーであるkagura games。
でもこの作品……
[Rule of Succubus]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ221239.html
はいま、3000DLをちょっと超えたくらいなんですね。

でも元々Patreonとか英語化にも前向きな作品ではあって、
(英語版DLsite
https://www.dlsite.com/ecchi-eng/work/=/product_id/RE221239.html
もなかなか売れてる)
そうなるとやっぱり事前のコストが少ないって事なのかな、
そういう所もきちんと判断した上で、パブリッシングするんだなぁ……と面白かったですね。

英語版に前向きに取り組むと、こういうボーナスも起こるような時代なんだな……と。
(ただSteamのレビューはエロが別パッチだからか? なんか荒れてる…のかな、
多言語が入り混じっててよく分からねえ……)

あとは世論を少しずつでも変えていく、という事で↓

https://twitter.com/cyzo/status/1123913691630657536

突入していた! 言われても、そうだよ(便乗)な訳ですけども、
サイゾー系列運営の余り上品とは言えないwebメディア……とはいえ、
bugbugで長年ライター務めてたという方が、こういう記事を書いて、
発信してたりする(編集部的にそれでOKが出る)

今週のマカロニさんのweb拍手しかり、何度も規制の棍棒とかで叩かれたりしつつ、
それでも世界は変わっていく、そういうものがあるのだ……

バーチャルさんは見ていられへんかったんやなって

あとはインターネットの一般的事物の話だ。
Vtuberという物の輪郭が広く薄くなり、なかなか掴めなくもなっていますが、
その陰でひっそりとこんな事が起きていたのだ……↓

https://twitter.com/cross_law_firms/status/1123032147764305920

ドワンゴら設立のVTuber事業会社が解散
https://www.moguravr.com/lide/

111も地味に楽しんでた「バーチャルさんはみている」の制作会社、
エンディングにも「Vtuber文化の発展を願って」とか出るし、
最終回では「次クルーではもっとこういうのも出来たら良いね」
とかって雰囲気もありましたが、轟沈……!

そら「バーチャルさんはみている」はネット上での評価もさんざんだったけど……、
ちょっと損切り早くねえかなぁ、そこはもうちょっと長い目で投資する所じゃねえの……
と言いたくなりますが、まぁ企業としてはこういう変遷を遂げるものらしいよ↓

https://twitter.com/cross_law_firms/status/1123037782874607617

モーションキャプチャースタジオとかの運営を始めたと。
つまりアニメなんて当たり外れの激しい所へVtuberを持って来るのはダメだ、見切った、
それよか、モーキャップでさっと作って他へ映像を納入したり、
あるいはスタジオを使いたいという人への貸与で儲けようと……。
より安定的なハードとか設備の事業、
言わば「ゴールドラッシュでジーンズ売る立場」に切り替えたような印象も覚える。
これが企業というものだよなぁとある程度は理解しつつ、
確定的にVtuberアニメが躓いちゃった訳で、
当面はその試みも潰えそう……? と考えちゃうと寂しい。
(たった1本の失敗で判断するのは時期尚早かと思うんですが、
しかし、たった1本のアニメのデキがこんなにも現実に影響するものかと考えると恐ろしい。
別に解散せんでも、モーキャプスタジオとVtuberアニメ制作会社、同時にやったらいいじゃん、
って思っちゃうのは素人考えなんですかね……)

一ヶ月くらい前にも色々書きましたが、どうも最近のカドカワは事業の再編成化が盛んですな……
(ツクールがその対象にならなかった事を喜ぶべきか……?)

あと個人的にショックというか、オイオイオイと思ったこと。↓

https://twitter.com/yusai00/status/1123388189048053761

飛ばし記事ぽいなあと思いつつも(”一部の”って所がポイントか)
まあ最近のGoogleの微妙な精度を見てると、ちょっと有り得る対応のようにも感じてしまったり。

普通に考えると長く続けてるって事は、それだけキャリアがある、
信頼できるのじゃないか、と思うのですが、
うーん、SEO的にも最新の記事ほど検索順位を上げようとかあったり、
「検索のニュース化」が著しい……その事について良し悪しは分からんが、そういう傾向はある…。

GoogleMapがゼンリンとの提携止めたら劣化した、とかもありますし、
あと個人的な不満満々ですが、ツィッターでもサイトのURLを検索すると上手く出なかったりする、というか出ない、
こういう一回プラットフォーム握った後の露骨な手抜きとか、傲慢さには嫌になりますな……。

Rubyというプログラム言語は日本発で、これは速さであるとか、
高機能であるとかで競ってた当時のプログラム界に
「書いてて楽しい」を打ち出して割と成功した、
なんというか、英語に対して日本語らしさ……が光る物なのですね。

そんな風に、アメリカのIT確かに凄まじい、だけども日本の設計の特色ってのを磨いて、
いま特に工業系ではもうだいぶ煤けて見えにくくなっちゃってる感じはあるけど……
もうちっとこう、しゅっとやってシェアを取れないものか、なんて考えちゃいますね……


_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 351回

STGを広める系のゲームのアイデアみたいのを考えた。

聖剣伝説の2から先のゲームで気になっていた事があって、あれはアクションRPGで一応アクションの部類なのに謎の数値がある
それは回避率である。
アクションRPGだからRPGの数値として回避率があるのは分かるのだが、アクションも含まれる聖剣伝説にも回避率があるのだ
敵の攻撃は移動や防御やガードで防げというのがアクションであるがそうではなく、移動でかわせるのにもかかわらず回避率が存在し
これが非常に面白くシナリオを進めることもなくキノコやラビを討伐していたものだわ。
マリオに回避率が存在しているとどうなるのだろうか?クリボーを踏んでもクリボーが10%で回避してマリオが死ぬ
ジャンプして落下地点のカメがグラフィック上は踏んでるのに回避率があるのですり抜けて崖に落ちて死ぬのである、駄目だ。

しかしこれをSTGに応用すれば案外、きつくて難しいSTGというのを改善できるのではないかと思った。

弾速と回避率が対応していて、早い弾速なほどあたっても回避できる、弾速が遅いほど回避率が低い、それで全体的な難易度を下げる
かといって、速い弾も必ず回避できるわけではないので基本的には全て操作で回避しなければいけない、体感的に難易度を下げる
運ゲーになるのではないかという意見もあったのだわが、むしろ負けた時に運がなかったという納得感がSTG嫌い勢には必要なのではないか。




ずっと作ってる魔法少女ローグゲーの基本システムがまあまあ、動くようになって、見た目でダメージとか、武器がドットで見えたりして分かりやすくなった
そして、絵の制作と組み込みで一ヶ月くらいかかったであろう、立ち絵の4種類、銃を撃つ、胸を見せるみたいな立ち絵をボツにした。

ボツにした理由は、バグを生みやすい、絵がキャラクターとそもそもあってなくてブレる(3Dのソフトを使った弊害)、要素を追加したらまた手間がかかる
ゲーム上そもそもいらねえ、立ち絵で説明していた事がゲームで分かるようになったのでいらない。などである。


なので今は基本的な立ち絵一つしか無いのだ、まだ途中まで描いてた別の立ち絵とか下書きも、不必要だと思うものはボツになった。
逆に基本的な立ち絵は差分やエフェクトの要素は膨大に組み込んである。

そもそもなんでエロゲに同じキャラのエロ絵が何枚も必要なのかという話である。
根本的にはエロ漫画とかそういう発想なのである、エロ漫画は絵が必要なのはシーンや展開ごとに絵で説明して、それを読者の脳に送り込んで
脳で状況を理解するのである。エロ漫画に近いノベルゲームやエロシーンではそのシーンで場面を説明しつつ文章でも説明するのである。
なので絵が何枚も必要なのである。

しかしエロRPGに至ってはそもそも絵など必要が無いのではないか
なぜならはなから状況が数値などで分かりきっているからである。

数値の変動があるアルゴリズムの変動で動く、そこにエロがある。テキストオンリーの調教ゲーというのもあるが、ああいった感じで
状況が脳内に入って理解さえすればそもそも必要性が無いのだ。


今作ってるやつで、服を任意で着替えたり脱がせたりできるが、脱ぎ度が高いと敵がエロ攻撃をしてくる、エロクリティカルが高くなるみたいにやったら
妙に浮き出て感じたのだわ。


_________________________

111のコメント

_________________________

STG復活のアイデア、まだ続いてたんかいな
確かに聖剣伝説2やってると、「見た目当たってるのにミスでノーダメージ」って所にちょっとつっかえる感触はあったが……
そこをきちんと覚えていて、他にも活かそうという姿勢は凄いな

ただSTGに応用ってのはどうだろな、
”新しい物”にはなるかもだが、結局突き詰めればSLGとかRPG的になって、STGの面白さにはならん気がする。
どころか、ともすればよく分からん、とブレがちでは。


エミリアと話していて、ほう面白いと思ったのでコラムに書いてみてはと促したのだが、
なぜ話をまとめて、skypeの時より余計分かりにくくなるのだ君は……。

仕方ないのでチャットの内容をそのまま載っけるか…。


(この前に、他のゲーム作品についてあれこれ言っていて)
九条エミリア:
あかん
エロのアルゴリズムが無い

今作ってるやつで
立ち絵がいくつかもうつくったやつがあったんだが
4種類ボツにした
でいまは一種類しか出ない
でそれでいいと思った

111:
ほうなぜだ

九条エミリア:
その一種類でかなり差分がある
絵がそもそもすげえ必要なのか
種類が
脳に説明が入るかどうかが問題で
ゲーム部分で状況がわかれば
絵の種類がそんなにいらねえのがやっとわかった

111:
なるほど
おっ、エロいぞと
シコが身近になるのだな
シコいのが近づいてきたぞと

九条エミリア:
じゃあなんで、CGとか漫画で絵がやたら必要なのかと言うと
それを出さないと説明ができないからで
そこまでいろいろな角度のものが必要では無かった
キャラが変わればまた別なんだろうが

111:
ゲームなら補える部分もあるはずということか?
適正な絵の用い方がわかったのか

九条エミリア:
だわ
ゲームのアルゴリズムがやはり重要だった

111:
ゲームアルゴリズムとエロを上手く引っ掛けると
少ないリソースでも
お、エロイとなると

九条エミリア:
デフォ戦でアルゴリズムのやりようがなかったから、やたら絵の数を増やしてたが
エロのためと言うよりかは、説明だった
すげえ昔に数値エロとか言ってたが、アルゴリズムの事を指していたんだろうなと思った
器用さのある敵は感度を上げやすく、腕力と素早さが高いとイカセやすい敵みたいなのを作った


……という事だったのだ。
これが現在のエミリアが持つエロゲへの視野、感覚の最新地点である

言われてみると、ありすの[ありすの乳頭エロトラップダンジョン ミルクバースト!!]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ209433.html

も開始10分くらいで、エロが見れる条件が大体分かってしまうのが退屈なんだよな…。
「ああ要はこれは、罠を解禁して用意されたエロシーンを見るとお金が入る、その繰り返しのADVね」と
勘が鋭い人ならその底が見えてしまう。

そうでなくて、やはり1回ごとのプレイを始めてみるまでどんなエロが起きるか、襲って来るか分からない、
それがゲームとしてエロい、本当であろう。
それがつまりはゲームアルゴリズムとエロが結び付くって事じゃないかと。
(でもそういった設計論とは一切無関係に、絵が良ければワンパン、一点突破的に売れたりもするのが
現実の市場のむなしい所だ……)


メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「往年の美少女ゲーのクラウドゲーミングサービス https://twitter.com/ogawa0071/status/1116176314547892225 は今後どうなると思いますか?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1122123731306811393

なんでこんなに票数が少ないのだ、遂に111メルマガ廃刊の危機かと思ったんですが、
これ、普通にミスしてますね……。

ツィッターの仕様で、投票ツイートの中で他ツイートへのURLが埋め込まれてると、
引用の方が優先されて、投票部分が表示されない(消される)みたい…。

しかもこれ、web版だと投票が見え、モバイル版だと見えない……と分かれるらしくて、
リプライで教えて頂くまで一切気が付きませんでした……、申し訳ないです……

次回のアンケートは
「同人ゲーム製作者など、個人事業主の方に質問。アパートなど住居を借りる時に苦労した経験はありますか?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1124744416004952064
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索