九条の会 2019/04/28 07:00

第351号 世界相手にちょっとしたアイデアで戦いてー、そして勝利してーー

*普段はまぐまぐ(https://www.mag2.com/m/0001553231.html)でメルマガとして発行してるのだけど、最近は不調のようなのでこっちにも投稿してみます


------筆者(111)プロフィール------------------------
1985年、3月25日生まれ。
今は千葉市に在住。

2003年頃からRPGツクールでフリーゲーム製作、以後TonyuSystem、
ツクールVXへとツールを渡り歩く。
最近はJavaScriptでブラウザゲーを作ったりも。

2009年から同人ゲームサークル九条の会として活動。
http://bit.ly/1Pb1voY
[ゆきゆきてモンスター軍]は当時かなり珍しかったエロSRPGとして
それなりにヒット。

しかし最近の収入的な本業は、感想ブログのアフィな様子。
一日だいたい2000~3000ユニークアクセス。
http://bit.ly/17Ssx2X

これはそんな111ちゃんの活動メルマガである。
連絡はこちら:

ホームページ
http://bit.ly/17Ssx2U
ツィッター
http://bit.ly/17Ssvbj
メール
pinasu@infoseek.jp
gayoygauosuouasoa@gmail.com


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メルマガで111ちゃん! 第351号

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もくじ
・読者コーナー
   ・web拍手返信
   ・ツィッター界の反応
・本文
   ●世界的大企業がそう来たか、それなら俺も自分の見えてる範囲で実装する、それが出来るってこと
   ●規制転じてより良い儲け方を
   ●アクツクMVを改善した有識者がきてくれたよ
   ●国民健康保険をクラスアップしたりして、日常のストレスをなるべくヘッジしよう
・エミリアコラムコーナー
・メルマガアンケート
_________________________

週刊111の活動

~~今週、ブログに書いた感想(製品版の作品のみ):

[ふたなりサキュバス リースロッテの冒険4 – 堕天使マステマの陰謀 –]
https://super-game.net/archives/Futa-Succu-ReaseLotte-Adventure4.html

ジャンル:ACT
サークルさん:ブラックサブマリン
書いてくれた人:エローン大君さん

読者コーナー

webメッセージ返信

今週はなかったよ。

メッセージフォームはここ:
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php

ツィッター界の反応

「111 メルマガ」でエゴサーチの結果です。
みんなもどんどんつぶやこう

https://twitter.com/leimonZ/status/1119910565160165377

ケムリクサ、面白いって言ってる人をツィッターで確認する限り、
割と漫画家とかの作家側……ものづくりリテラシー高い人が多い印象で。
そこにピンと来なかったのは、もしかして自分の読解力が
けもフレ1の時よりも衰えてるのでは、なんて戦々恐々になりますな……
でも実際、ケムリクサはけもフレ1より「難しい」作品よね、と思ってたり。

けもフレ1はまず声優さんのすっごーい、たのしいー、ようこそジャパリカフェへから入って、
そこ取っ掛かりにリアルタイムで固唾を飲んで考察系を楽しめたけど、
ケムリクサの方はまぁ配信ネットワークの絡み等色々あるかと思うんですが、
知名度ゆえに、そういう所には一歩届かなかったかな、と…。
(知名度が無いとフォロワー的考察が増えず、自分のような中途半端は楽しめない。
知名度がコンテンツの楽しみ自体にも直に影響してくる例かなと……)

だがそれだけだと負けたみたいになるので、
「ケムリクサは元々の版の方が世界観としては魅力的ですなw
声優は棒演技でござるがww」と、スノッブ気取れる位置を決め込むのでした…

なんだかんだエミリア氏がこのアニメ薦めるなら俺も見ようかな、というのがあり、
ちょっとした話題の中心になれるヒップスター的な事があるな氏はな、と……


https://twitter.com/kamitukiP/status/1119737277456904192

日本も結局、欧米追随だなぁ(しかも欧米の文化を輸入しようとして殊更に歪な形になる)
というのがありますが、
それにしても最近の欧米はどうもおかしいなあ、アメリカも昔は禁酒法とかしてたし、
欧は中世の暗黒時代とかあった訳だし、
歴史的に割とコイツらが、ヒステリックに狂う時ってのもあるんだよな……
眉に唾つけて掛かる姿勢も必要ではと思ったり。
(世界史詳しかったらもっと法則的な事とか、その背景まで言えるのでしょうが…)

ただその対抗馬として伸び伸びやってるっぽく見えるのが一党独裁の中国ってのもなあ……と。


煎じ詰めれば全ての制作に必要なのは資本、資本は代々受け継がれやすく、
作った物を流通させるには規格やプラットフォーム、これも握られたらどうしようもなく資本の差を生んで行く、
そしてプラットフォームやら規格を制定するには意見力が必要。
これも資本が元になる。
マーケティング面では、違う国の言語でもプレイしようなんて奇特な人がそう居るはずもなく、
人口が…、いやその言語の話者が大事、
これもかつて植民地をたっぷりと持ってた国なんかは当然、話者が多く。
親が英語話してたらその子供も話すよねって事で、これも代々変わらない。

ただの娯楽のゲームでさえ、売ろうとなると
結局は今に至るまでの数百年の国家のパワーと支配が影響してくるって、
本当に気が滅入りますな……
(そして知名度が作品の価値を決める状況も多く……と続いて行く)

なんでしょうね…、ネットで物づくりを生業にしたりすると
自分の幸せの為に、世界のことまで考えなくちゃいけない、このバビロンシステムがいけねえのかな、
もっと昔の、個人の幸せの為に半径数kmの事だけ考える生き方は楽だよな、
今それを、上手く取り込めないものか……(ローカルに生きるのかにゃ)とか、
うーむ、この辺りはどうも答えが出ない、
きっとエミリア氏の方が詳しいんでしょう、こういうのは……

本文

世界的大企業がそう来たか、それなら俺も自分の見えてる範囲で実装する、それが出来るってこと

stadia! 凄いスペックのPCを集めた基地局でゲームの計算(レンダリング)をし、
それぞれの家庭のPCには通信だけを行うのだ……という
Googleの壮大なゲームハード…いやさ、プラットフォームサービスの発表が
衆目を奪ってから約一月が過ぎた。

まったくGoogleは凄いなあ……と、自分などは口をポカンとするだけだったのですが、
「ん? これ、全世界とかじゃなく、もっと区切ったエリア、
区切ったゲームジャンルなら、俺たちでも出来るよね?」
と気付き、既に実装した人が現れたのです。↓

https://twitter.com/ogawa0071/status/1116176314547892225

(動画での例を見るに)通信先を国内に絞ればそこまで設備投資もいらない、
そもそもノベルとかADVなんで、通信遅延なんて秒単位で遅れてもいけたりする。
元々往年のゲームなので、処理的にもPCスペックはそこまで高くなくて良い。
もちろん伝説的な美少女ゲーのネームバリューもあり、
そしてブラウザで通信なればこそ、appleのうざい規制やマージンなんかも無し……。
(あと技術的にはニコニコよろしくコメントをぶら下げたり、
昔の作品だけに、その作品について書かれた評論ブログやら関連コンテンツやらに
ちょうど良い感じで誘導……とかも出来るんだろうなと。
Fateの「問おう、あなたが私の……」の場面でやっぱ弾幕というか、コメント参照欲しくないですかね……)

なんてこった、今までも往年の美少女ゲー(やらちょっと前のヌキ用ADVやら)を
スマホ勢にもプレイして欲しいと、スマホアプリに変換……
みたいな保全活動? のような動きもあったのですが、
あんま上手く行ってない……感もありましたが、正解は「これ」だったのか。

月額1000円が妥当かはもっと市場調査してみないと分からないでしょうが、
なんてこった……全てがしっくり行ってる。
staidaは完全にグローバルを標榜してるものでしょうが、こういうローカルな利用の仕方ってのは実に良いなと。
正直、昨今の日本でこのスピード感は希少なもので、驚きました…
(経歴見ると元DMMの会長室直属…らしく、いわゆるDMM亀山会長の愛弟子という奴だろうか、
良い人を育ててるなと……。
DLsiteも悪い会社じゃないのに、対抗馬が正直悪いよなあ、と最近思ったりする…)

ただまぁこの件を見れば10人中9人くらいは考えるのが、
「著作権周りとか正味、どういう扱いになるん?(映画の上映とかそういう辺りの感じ?)」
という事で↓

https://twitter.com/bamboo_milktub/status/1121331295949246465

これを面白がるエロゲメーカーの社長さんとかも出て来た様子。
どうでしょうね……
ただいつの時代も、標榜される技術はスマートでも、
人と人で話を取りまとめようとすると、一気に泥仕合に……というのはありますし……

作品ラインナップ的にも、品数で勝負すべきなのか、
ネームバリューで勝負すべきなのか? みたいのはあり。
(正直、この辺になるとDMMの古いツテを辿った方が良いでしょうね……とか、他人事ながら思ってたり)

いや今後がまったく予想できぬ、
そういえばあの話どうなった、みたいにフッと立ち消えしそうな気もしますし、
あるいは5年後とかでも、粘り強くタイトルが更新されてて根付いてそうな気もしますし。
(運営コストがあまり掛からなさそうなのも良いなと……。
ユーザー数が増えたら電気代とかPCの保守代とか、そうでもないのかな?)
とにかく久しぶりに痛快なものを見た気がしました。

実装など技術面の話はこちらで↓

「Netflixのゲーム版みたいなサービス作ってみました」 Twitter動画に反響、開発の意図を聞いた - ねとらぼ
https://htn.to/4bzwk7pyoi

WebRTC、WebSocket! こう使うのか……。
webRTCはHTML5で可能になった「動画実況で使うとええよ」くらいに策定されてるAPIだと聞き及んでいましたが……。
基本的にHTMLの進化は、その前代、
企業が囲い込んでやってた事をブラウザで無料でオープンでやれるようにする、というのが
あると思っている。
貧者の武器である(故にGoogleのChromeが最大のシェアを占めてるのが危機なんだけど……)

youtubeの動画再生も昔はadobeのFLASHだった訳だが、今やHTML5上で実装されてる。
おかげでブログに動画埋め込むのも、今やhtmlのタグ一つで出来る。
そしてWebRTCでは「動画の実況配信も」という訳ですね……

>> 「送られてきたゲームの映像がスマホ上で動き、タップで操作するとサーバー側のキーボードが押される」という、
>> 最低限クラウドゲーミングサービスと言える部分までは、24時間ぶっ続けのコーディングで完成させました。

というインタビューでの返答に、凄く活き活きしたバイタリティを感じて良い、眩しいなあと思ったり。
完全にこれはええぞ! と自分で確信して、ゾーンに入ってる時のプログラミングやね……

規制転じてより良い儲け方を

だがエッチなのはダメよ包囲網は
時に直接だったり、時に迂遠だったり、色々な手管を経て、少しずつ押し進められていた…↓
(まぁふつう他の国のエロコンテンツの内情は知らないので、
日本だけがとやかく言われてるように錯覚しがちではあるが……)

https://twitter.com/megastore_info/status/1121347488412094464

元々コミックLOとかも、amazonに児ポに加担するなとクレーム入れてた人が、
実は裏で個人的に海外輸出してた(単に商売敵だった)
とかあった訳ですが、メガストアも此度だめになった。
メガストアはbugbugに並ぶくらいの老舗PCエロゲ雑誌である。
コミックLOは初潮前の女の子だからね、みたいな何となく規制しやすい理由が推察できるが、
これは分からん。
amazonは答えないしな……(帝国主義だ)

まぁこうなるともう、
じゃけん電子書籍への移行を推し進めて行きましょうねー、という流れは加速するだろうなと…。

5月にリリース予定だという、DMM電子書籍読み放題とかに
もしかして追い風ではあるのか……? と思うが、
アレは漫画雑誌だけを対象にしてるのかな。
(例えば読み放題系でもdマガジンなんかは、
雑誌がラインナップに含まれたりするので(よく読むと、なんか企画記事の抜粋だけだったりするが…)
そちらも検討して欲しいなと……。
先々週もbugbugとかは
[軋轢のイデオローグ]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ246037.html
の件しかり、
エロ同人ゲーに関心を寄せてる事が伝わるので、
読み放題でPCエロゲ雑誌がむしろもっと読まれるようになる→同人エロゲにも注目集まる、
と風が吹けば桶屋が方式にならないかなと…。
これを機にちゃんと整備して、むしろ前より稼げるわ、とより良い未来を描けたら良いなと……。)

なんでエッチがだめなんだ、
戦前辺り、人前で接吻なんてとんでもない、結婚するまでは貞操を守って欲しい……なんて所から(するにしても、湿っぽい性事情というか)
性に開放的なのは文明的って事なんやぞ! というのを君ら(アメリカ)から教わったつもりなんですけど。
今になって。

という事で、これが原因じゃね、みたいに言われてる海の向こうの法案だって↓

https://twitter.com/tk_takamura/status/1099560006117019650
https://twitter.com/tk_takamura/status/1099563138507108353

普通に考えて、コンテンツ、エッチなゲームとか漫画……ですか、
それを見て「よしじゃあ人身売買しよ」ってならんでしょ…。
もうそれはレ○プとかみたいな個人で済む事じゃない、組織的な事だし。
コンテンツの悪影響論ですら、苦しいやろ……

例えば本邦において最大の人身売買は、例えばかつてで言えば北朝鮮の拉致であるとか、
暴力団が不法滞在してる外国人女性を受け渡しみたいな事かと思うんですが、
これらはゲームとか漫画のせいで、やってへんやろ…。
普通に仕事でやってるのだし、それを成立させてる社会とか組織にこそ目を入れよよ……
(コンテンツが暴力団の資金源になってるなら別だが、それはそれでもう日本には法律があるし)

エッチなPCゲームを掲載した雑誌で、誰が人身売買されたり性的搾取されておるのだ、イラストやろ?
(むしろこれ解釈によっては、アイドル業の方が直結しそうな法案じゃないかなと…。
でもアイドルのは国内でかなり完結してるから、さして支障無しか……)

等々思うのだがうーん、本当にこの辺りが原因なのかね、
分からない……、なにしろamazonは一切理由を答えない、杳として知れないのだ。


あと海の向こうの大陸、と言っても赤い方だね、ではこんな規制も……と。
(この話、フェイクニュースだとか、いや実際、党の幹部が言うには言った、
でも党方針になるかは別、みたいにゴタゴタしてる模様ですが。
そんだけ不透明という事ですが…
でもまぁ、規制にまつわる不透明さはamazonと変わらないかあ……)↓

https://twitter.com/gigazine/status/1120511536731176960

https://twitter.com/engadgetjp/status/1120566504112701440

実際わかんねえのだ、中国じゃゲームもう開発できないよ!(目が悪くなるからダメだよ、健康な青少年は勉強すべきだよ)
とかゴタゴタしたのはさすがに撤廃……というか、フェードアウトしたっぽいのだが、
代わりにこんなのが出て来たり。
んで面白い? のは、同時期にこういうニュースがTLで流れてもいる事で↓

https://twitter.com/aizen76/status/1120520330563465224

中国の外……韓国向けには過激・エロぽい広告でシェアをぶん取り、
んで記事を読むと、よく見たら素材丸パクリじゃねーかとか(記事のサムネになってる美女的な女性も、じっと首周り見てると何かコラっぽいというか、妙に不安になったり…)
がんがん行く体勢はOKなのだよな……

外貨を稼ぐ分にはOK! という事なのだろうか。
だが豊穣な文化というのはまず内側、自内のローカルありてこそだと思う、
そういう事情ならばそら確かに
「流行したものをいち早くパクるスピード」「ばんばん広告を打つ資金力」「広告を次々に変えていく最適化能力」
って所が伸びて行くわなぁと。

中国のゲームは今後も恐らくそういう傾向を誇るであろう、それを踏まえた上でどうするか……と。

アクツクMVを改善した有識者がきてくれたよ

次にツールのお話をするのだ、
先週もアクツクMVここに来てちょっと見るべきか、など書きましたが、
今週は具体的にこんな声が上がっておりました↓

https://twitter.com/nanakusado/status/1120612111577534465

発売当初(約9ヶ月前)からfpsが全然上がらねえと、処理速度の重さが懸念として上がっていたアクツクMVですが、
少しずつ改善されてる模様。

そしてウワサでは、先週も取り上げた[轟爆嵐-RumbleStorm-]の体験版のデバッグに参加、
(本体アクツクMVのバージョンアップの際に意見が取り込まれ?)軽量化に成功させた……
そんな凄腕の有識者さんがおられるらしいのだ!↓

https://twitter.com/erontycoon/status/1121213506643058688

エローン大君さんじゃないかっ!
多分書いて良いと思うのだけど、バージョンアップ前は
「どうも一つ弾を発射したりする毎にディスクアクセスを行っているようで、
その為かデスクトップか外部HDDか、ファイルを置く場所(環境)で全然ゲームの実行処理速度が違う」
みたいな事になっていたらしい。
(このツイート、”同じタイルたくさん使うとダメ”も何だか大変そうだ……。
同じタイルなら、むしろ普通は軽くなりそうな気がするけど…
ステージ開始後、同じタイルを最初から最後まで(画面外のも含めて)
一つにまとめようとして、凄い負荷が掛かる、かなあ……)

大君さん……大君さんの同人ゲーム界隈への寄与は、ほんま天井知らずやで……。
何かもっとこう、凄い人だよーという事で、
何かのゲーム団体にjoin出来たら良いのに素晴らしいのになと…。
(私にその力が無いのが口惜しい……)
プログラムのソースコードを上げるgithubなら、
大きめのバグを解決する報告をしたら、称賛が鳴り止まないのにな……


あとアクションでもそうですが、
キャラをパーツ単位で制御して一枚の画像からフルアニメーションを作るって技術があるじゃないですか、
日本ではその筆頭ツールであろうLive2Dにも動きがありまして↓

https://twitter.com/Live2D/status/1120862950045233152

After Effects(AE)自体もそういう所が(パーツ単位で動かす)あると思うんですが、
AE上でLive2Dを動かすプラグインの最新版を発表。
つまりぬるぬる動くアニメが、更にもっとふわーっとするようになるね(AE効果)

こういう系統のツールだと、111が35000円を出してPRO版を買ったspineとかもある訳ですが、
まああれは、Unity上でのリアルタイム再生をウリにしてるから、
ほぼアクションゲーの特化というか……(当たり判定とかも設定できるみたいだし…)

いわゆる、同人エロゲのエロシーンでふわーっと効果付けてぬるぬる動くという、
いま凄く売れそう、って所とは無縁なんやな……
動画だけで強み発揮できるし、正直、そっちのが良かったな……
そら日本ではこれが決定版として定着するよなあ、なんて……。

一枚絵をパーツで動かすという着想自体は変わらないのに、活用の場が異なって来る事で、
やはり強みというのは分かれるものだなぁと……。


なかなか鯱(しゃちほこ)ばった事を書き連ねてしまったので、無駄な情報も書きたい。
例えばこんなのがあるよーとか↓

https://twitter.com/engadgetjp/status/1120584504668753922

モノクロ、GB用のゲームを作れるよという、趣味人御用達に見えますが、
実はプログラムじゃなく、シーン同士を線で結んだり、
コマンドでキャラの動きを設定するというプログラム要らずという。

しかもアプリ配布、web上でもプレイできるんかい……と、
まぁこういう物は大概「ひとまず作っただけ」、
気付いたらいつの間にかサイト閉鎖してる……ってなりがちとはいえ、
割とバージョン開発重ねて行ったら、ワンチャン割と面白い制作環境になるかも、なんて。
レトロゲーみたいな風情で挑むってのも、同人ゲーとして一つありますしね。

国民健康保険をクラスアップしたりして、日常のストレスをなるべくヘッジしよう

あとはお豆な情報を駆け足で。

DLsiteの音声作品の無料公開に、また新しい作品が来たぞーと↓

https://twitter.com/DL_channel/status/1120955508137938944

元々音声作品系だけど、
[コン狐との日常 ~ぼっちでかわいくてほっとけない妖狐~]
https://www.dlsite.com/maniax/dlaf/=/link/work/aid/gamecome3/id/RJ222179.html
のヒットが記憶に新しいサークルさんが無料音声の流れに招聘された……と。
なるほど、DLsiteとサークルさん両方の都合が折り行ったのだろうな、とか思ったり。
これがビジネスだ
(実際、無料音声をDLすると、[コン狐との日常 ~ぼっちでかわいくてほっとけない妖狐~]の最新Live2D版の体験版が同梱されてる)

最近自分も音声作品を買ったりしてるのですが、
私的には無料作品で来る路線と、あまり好みが噛み合わなくて辛い……
いや、こんな話は良いか、
むしろ無料作品の宣伝も加えて、ちゃんとしかるべき場でやれ、って話やね……。


あと個人的にふふーむ、と一つ唸ったサービス↓

https://twitter.com/CIA_urawa/status/1120262417332629504

アイマスの総選挙用に有名な外人さんにメッセージを依頼した人が居た……というインターネットおもしろネタなんですが、
そうなのか、海外ではお金で任意のセリフ、というか短い動画メッセージを頼めるサービスなんてあるのね…と。

skebは個人的な絵の依頼サービスだけど、この場合はその動画版かと。
つまりskebなら主役は絵師だけど、この場合は、その人の持つビジュアル的な知名度が高ければ誰でもか……と。

もしこれを日本でやるなら、syamuさんが結婚式のおめでとうビデオレターくれるとか(何か嫌だな)
Vtuberに何かのイベント用の、メッセージ動画を依頼する(今でもセリフリクエストとかあるけど、あんまサービス化とかはしてないかな)
割と考えられるものですねえ……


あと最後に。
完全に個人的なメモぽくなっちゃいますが、111と同じような立場が多いこのメルマガ読者には、有意義かも知れない……↓

https://twitter.com/you629/status/1119731319368323072

国保最弱、分かるぅ〜〜〜!

実際、いや稼いでますって、預金もこれだけあるし、毎月の収入もばらつきあるけどトータルではこれだけ収入あるんですって、
などと主張しても不動産屋からは
「なんか得体の知れない、安定しない職業で稼いでる奴」としか認識されてない感じがあり……、
今までも良いなと思った物件を審査で何度落とされて来たか…
その度に、不動産屋にはスーツ着て行った方がええんか? やっぱ初めの印象って大事?
などと効果あるのか分からない事でバタバタして、
やっと入居しても、そういう人が入れるような所は周り(隣とか上階とか)もお察し、
大家も大家で物件を出る時に揉める、修繕費13万とか言われる(言われた)
みたいになって来た訳だが、ここに現実的な方策を得たのである。
これでトラブルや気苦労が少し減る、かも知れない。

なるほど、保険で見てたのね……結局そこか……

ツイートで上がってるのはクリエイターが入れる協会の保険との事ですが、
他にも色々な保険の種類があるのでしょうな……
(前号のアンケートで学んだ事からすると、個人事業主は健康保険でしょうが、
法人化してたら社会保険になるのかな、とか)

_________________________

ゆきゆきてモンスター軍の絵師、九条影魅李阿(エミリア)さんが当メルマガに寄稿です。
影魅李阿さんのブログ:
http://ctrly.blog14.fc2.com/
_________________________

エミリアコラムコーナー 350回

エロSTGがどうやったら売れるのか考えたがなんか凄い難しい。エロじゃないSTGがどうやったら広まるのかという試行錯誤を
案外いろいろなエロSTGがやってるぽいのになかなか広まって無いんだわな。

それでいてSTG自体が完全に死滅しているわけでもなく全然広まってもいる、もはや何を問題なのか設定するのかすら難しい
想像以上の難題である。

少なくとも分かっている問題は、エロSTGが現状あまりにも売れなさ過ぎるということだわ。


あまり関係ないが、知ってる人がユーチューブで東方の実況の配信をやってたのをみて(紅魔郷)
以前にジャンク品の詰合せの中に入っていた東方永夜抄をインストールしてやってみた
STGはデザエモンをやってたのでものすごく得意でも苦手でもないのだが、東方は体験版をやって異常に難しいので
本編はあまりやってなかったのだわ、動画とかの異常に難しい弾幕などを見てはなからやる気がなかったのである。
だが東方は音楽、エロやクッキー☆を中心に親しんでいて、妖夢のエロRPGを作りてえ、100東方を作りてえと思っていたので
本編もやらねえと、キャラのセリフとか中身の設定とかがわからんので、あと配信者にはSTGで負けられねえなと思って
プレーし始めたのだわ。

でやったら、やっぱ凄いゲームだった。消費コンテンツでは無くゲームだった
強力な音楽やキャラやら会話は高難易度のゲームをプレーさせるための要素であり、その高難易度のゲームをクリアするその行為
そのものに意味がある、消費ではないんや。
とミスリードを誘いつつ、そうではないんやでという面を次々を見せてくる。
はっきりと深淵が見えないので、東方はこうだと言うのは無理そうだわ。おそろしい

なので東方は全部クリアしないといけないのだが金が無いので、とりあえず妖夢が出てるっぽい原作6こを中古で買った。



アーケードにおいてSTGが音ゲに駆逐された原因は、その2つが基本的には全く同じゲーム性な上完全上位互換だからだ
自機を動かすというのは些細な要素でしか無い。
どこらへんが上位かというと、曲(面)単位で選べる、疲れるけどすぐ終わる、難易度が同じ曲でも選べる、死のうが生きようが3曲はだいたいできる信頼性
である。

なのでSTGも面が選べて、難易度も調整できてすぐ終わればいいのである。

だが、自宅で音ゲをやる時に、上の要素が重要ではあまりないので難しい。

あと音ゲは死んでもええんやでえというのがあるが、STGは死んだら絶対にあかんのに殺しに来てるのも敬遠される要因か。
STGも死んで覚えるというスタイルが一般に浸透してないのもあるのだ。

死ぬのが当たり前でそれをクリアするというのがゲームだという初心をなんとかしないといけない、それには死んだら罰するのではなく死んでも当たり前やでえという
意識が必要なのだ。できなくて当たり前、だができるようになった、そういうとこに価値があるのだクリアに価値はない、だがクリアさせる気にもさせないのも価値はない。


さもなければボタンを押して文字を読む、映像を見るだけである
一瞬でサクサククリア消費コンテンツに成り下がるのだ。

_________________________

111のコメント

_________________________

いきなりかなり深めのゲーム理論じゃん、良いぞ

旧来のSTGを追求してる人もいる、「初心者でも出来るように」を試行錯誤してる作品もある、
だがおっしゃる通り、そのどれもがそもそも見られてないので、
薄ぼんやりとずっと昔のイメージで固定されたまま、
何となくの苦手意識だけが残り続ける、という危機的なユーザー枯渇だわな
(ちょうど少し前の(今も?)ラップ界隈のイメージと同じ現象だわな、
20年経ってもずっとzeebraの「俺は東京育ちhiphop生まれ」を言われ続けるっていう……)

これはもう限界集落のようなもので、この村をいかにすべきかなんて話じゃない、
ある程度の”町”ならそりゃ取れる政策もあるだろうが、
限界集落ではまず直接的に人とか金を寄越せ、なのだ

なので前から言ってるように、まだジャンルが近くて注目度が一定あるエロACTに寄生するしかない、
エロACTとして売る、そして面白いねと言われるくらいに売れたら、
実は根っこはSTGなんだよ、と誘導して行くしかないのかなと……


エミリアの今回の話にはおおまか3つのゲーム性に悩んでる事が窺えて、
一つは旧来の、
ゲームは難しい障壁を用意して、汗水流してそれを乗り越えた時に得られる興奮がある、ということ、
そしてもう一つはソシャゲ・RPG的な、
課金や時間でその難しさを薄めて、誰でもクリアできるようにしたヌルい路線、
そしてその間を埋める形で、
そもそもクリアとかではなく、面白い体験ができるのが目的だろうという、体験重視という奴。

そしてこの最後の体験というのから、演出そのものでそこそこ楽しめる音ゲーに繋がってるし、
はたまた結局は、めちゃくちゃムズイ難易度に向かっていって
クリアできた時の震えるような興奮もまた体験だと、STGに還って行くような気がしますし。

だからSTGと音ゲーって大体同じじゃねえか論、その相似性もハッキリと頷けて、
STGは1ステージ大体3~4分を通じての経験(デザエモン触った事あると、一方通行の中での見せ方・フィルムみたいな物を意識させるよな)
音ゲーも一曲辺りの経験。

俺にとってSTGはクリアできなくても、弾が沢山発射されて物がぶっ壊れるだけで適当に楽しかったりするのだが、
音ゲーマーにとってはそうではないのだろうし、
逆に音ゲーマーの世界にも高難易度をクリアした時のストイックな感動はあるようだし、
そのイメージで、もう俺には初めから近づき難い。

音ゲーはたまたまボカロとかの流れでまだ若者文化に接続できているが、
かつてのSTGの隆盛よろしく、20年経っても今のボカロかつ近寄りがたいイメージが継続されて、
その払拭に苦労するようになるのかも知れん……

(そう言えばPUBGとかのバトルロイヤル系が流行るのは、
一人のドン勝以外、全員”負け”な訳だから、負ける事が気楽で楽しいから……
なんてのも、今週のタイムラインで見たな。
今の時代、難しさにどう向き合わせるのか……なんて悩みもある。)

そしてエミリアはその3つに区分しておきながら、
「東方は実はそうではない」「それ以上」の何かを感じていると?
なんなんやそれは。

東方が「それ以上」なのは一曲辺り、1ステージ辺りの経験で閉じてなくて、
”そこから何かが始まりそうな”感じ(実際、二次創作してる人にとってはそうだが)
まさしく底の知れなさとか……そういう事なのかね

東方は紅魔館を体験版でちょっと触ったくらいだからな……



メルマガアンケート

「webメッセージ送るのは、ちょっと気が引ける…」という方の為に、
毎回、本文にちなんだ投票アンケートを設けてみようと思うよ

投票でそっと意思表示してみてね…!

・前回のアンケート
「Steamは今後どうなると思う?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1119462271090954240

これは私も過半数の人と同じく
「なんだかんだユーザー数を増やしていく」と思ったクチですが、
ただいわゆる先進国に限ると、そろそろ開拓も頭打ちというのも事実かなと。

つまり今後もユーザー数は増えるでしょうが、「層」が変化する問題は起きそう、と思っておりました。
端的に言えば、新しく開拓する層は一人辺りの所得が少なめなので、
あれユーザー1万人増えたのに前ほど売上が上がらないな……となったり。
それで「おま国」みたいな所得ゾーニング(!)をもっと厳格にやるのか、
パブリッシャー側でも考える事が増えそうな。
(逆に「明確に衰退、他が取って替わる」って答えた人もそこそこ居て、面白かったり。
epic storeでしょうか……? そこ以外かな…)

ちょうど今週、こういう例も見ましたし……↓

https://twitter.com/Piro_Shiki/status/1119660451455856640

(中国の場合、同じ国内でも地域による差がだいぶ大きそうですけども)

リプライ頂きました。↓
https://twitter.com/kamitukiP/status/1119740221451456512

神月Pさんは、並ぶべき他の企業で考えられたのですね……、これも面白いところ。
(つまりこの分野自体はまだまだ伸び盛りであり、ほぼ独占しているならば、まず勝てるでしょうと)

https://twitter.com/gamedojin/status/1121697626951315456

リョナ紳士さんのこれも、ハッとさせられましたね……。

規制は不安要素ではあるが、それ以外の伸びしろはもっとある。
そしてそれ以上にユーザー数を全世界に抱えてること、
このスケールメリットが大きくなるだろうと。
つまりコンテンツの配信業から、例えば大会の主催、イベント事業ですね、
他業界への参入も可能になるはず……と。
確かにSteamとe-sport業、手を出してないのが不思議なくらい有り得る取り合わせだなと…。(私が知らないだけ?)

その折にはレッドブルとかと正面からガツガツ鎬を削るのか、
いやうちは競技というよりはユーザー数の多さ、
最大参加数的なお祭り、多文化ですから、と違う色とゲームタイトルでやっていくのか。
なるほどー、深く考えると色々見えるものですね……


次回のアンケートは
「往年の美少女ゲーのクラウドゲーミングサービス https://twitter.com/ogawa0071/status/1116176314547892225 は今後どうなると思いますか?」
https://twitter.com/gamecome111/status/1122123731306811393
です。

奮ってご投票下さい…!

4択に留まらない場合は、メッセージフォームで。↓
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


今週も読んでくれてありがとうございます。

111メルマガではQ(質問)を募集してします。
twitterでリプライするか
メールなら pinasu@infoseek.jp 
もしくは、web拍手のフォームを使ってください。
http://kirara111.sakura.ne.jp/php_test/webclap/webclap_long.php


まだフォローしてない人は+[フォロー]ってボタンを押すのだ!!→→→→

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索